娘の結婚式の為に作りました。
自分の留袖は今後娘たちも必要となるかと思い、
メルカリにて仮絵羽<お仕立て前>の留袖を購入しました。
金刺繍、金彩、京友禅
ラウンドネック 長袖 袖口には変形フリルを付けました。

前から見た全身
私は普段から黒は好んで着用しないので、
なるべく顔近くに華やかな部分を持ってきました。
一着の着物で完全に作る事が出来ました。
残布も少し出ました。

後ろ全身

裾部分に和裁には詳しくわかりませんが、衽裏に使うのでしょうか?
柄部分が残ったので三角マチとして入れ込んでみました。
リフォーム前仮絵羽留袖

コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます~
病院通いも大変ですね~
今日、芽室で事故もあったみたいで冬道は怖いです~
JRが安心ですね!
🍀23
SummerFace23
が
しました
言葉が見付からない程に留め袖が変身ですね~。
はなちゃんのウェディングドレスお母様の手作りに驚きかと思いますよ。
まして留め袖がドレスには皆さんは目が点に成りそうですね~。
私の留め袖!仕立てて1度着ただけでして、この先どうしたらと悩みます……
明日は札幌の病院でして雪道ですからJRにしました。
強風で運休に成らない事を祈るばかりですよ。
SummerFace23
が
しました